注意の機能
人間の感覚器官には常に膨大な情報が入力されているが、人はそれらをすべて意識しているわけではない。脳が一度に処理できる容量には限界があるため、必要に応じて取捨選択の重要な役割を担っているのが注意である。注意には、空間的注意、選択的注意、集中的注意、分割的注意などがある。
- 空間的注意…空間上にある特定の場所に向ける注意。
- 選択的注意…複数の情報から必要な情報を選び出す注意。
- 集中的注意…特定の対象に向ける注意。
- 分割的注意…複数の対象に同時に向ける注意。
参考書籍
- 『認知心理学 (New Liberal Arts Selection)』 有斐閣(2010)
- 『認知心理学 (放送大学教材)』 放送大学教育振興会(2013)
- 『錯覚の科学 (文春文庫)』 文藝春秋(2014)
おすすめの実用書